洗面台・洗面化粧台
洗面ボウル
2017/04/06
投稿者:kudo
こんにちわ、上田です。
弊社では多数のガラスボウル・陶器ボウルを水栓と排水管をセットにしてキャンペーン販売しています。
(ボウル単品での購入も可能です)
※陶器ボウルに関しては各承認図がありますが、ガラスボウルに関しては図面はありません。
ガラスボウル高さ=140~150ミリ
そこで、陶器ボウルの承認図では設置高さを陶器天板で800ミリ~850ミリに設定しています。
一昔前ですと、洗面化粧台を含め、洗面部分の高さは750ミリが主流でしたが、近年では800~850ミリの高さが一般的になってきました。
生活するうえで必ず使用する場所でもありますので、腰を曲げて使う時間は極力避けたいと私は思いますので、下記に記載する設置高さを参考にしてみてください。
陶器ボウル・ガラスボウル設置高さの目安について説明いたします。
(一部施設など除く)
身長が
①150センチ(子供など)以下とした場合は、設置高さ=750ミリ
②150センチ~165センチとした場合、設置高さ=800ミリ
③170センチ以上とした場合、設置高さ=850ミリ
となります。
キッチンでも同じことが言えますね!
上記を目安にして設置いただければと思います。
読んで頂きありがとうございました。 では、また。
上田