シャワーユニット
2021/06/12
投稿者:kudo
こんにちわ!エムケークリエーションです^^
MKCのシャワーユニットはとにかく防水面に関して徹底的に設計と改良を重ね、どこに置いても安心して使える製品を目指しました。
一般的にシャワーユニットと検索すると組み立て式のものから、ユニットバスのように箱型になっているものなどがあります。
まず箱型のシャワーユニットの場合はそれ単体では設置できません。
ユニットバスと同じように床と壁を防水仕様にしたところにはめ込んでいく形となります。
つまり今まで防水処理がされていないところへ設置したい場合は、壁と床を直す費用がかかるわけです。
おおよその費用はその広さにもよってまちまちですが、工事費を含めて最低でも60万円~が相場と言われています。
MKのシャワーユニットの場合は床や壁の防水処理は必要ありません。
シャワーユニットの漏水テストというものを行い、試験成績表を作成して住宅性能評価機関という所へ提出したところ、劣化等級3程度という評価を頂くことができました。
評価の数値は3が最高の評価です。
これがどういう意味を持つかというと防水床でないところでも設置可能であり、また耐用年数は3世代にわたって使用可能という証明になります。
シャワーユニットの組み立て費用は弊社の提携工務店であればおおよそ6万円前後でお見積りを出しています。
一番安い900×900サイズのMK-040SBの製品金額と合わせても30万円以内で費用を抑えることができます。
ユニットバスの工事費と比べても半額以下ということになりますね。
なんでも安ければいいという事ではありません。
水回りですのでしっかりと防水機能を兼ね備えたものをご提供できなければ意味がないのです。
ネット販売が主流となっている昨今、しっかりと実物を見ることができずに購入するケースも増えていると思います。
MKCの東京展示場ではシャワーユニットもそれぞれ展示しておりますので、製品の仕様や質感など事前に確認することができます。
やはりご自身の目で見てクオリティを実感して頂くことが一番の信頼につながると思います。
ぜひシャワーユニットの購入を検討している方は足を運んでみてくださいね。